バイク雑誌を電子書籍で読んでます コメントを残す Yahoo!プレミアム契約でバイク雑誌が読めるとわかって、iPadを購入しました。 何冊も持ち歩く必要がないため、おかけでカバンが軽くなりました。 続きを読む →
全日本ロードレース2022年カレンダー コメントを残す 全日本ロードレース選手権の2022年カレンダーが公表されました。(PDF) 2021年カレンダーと比較して、オートポリスが1回追加の計2戦となり、全8戦となっています。 筑波サーキット 1コーナー 続きを読む →
YZF-R25で箱根と富士山を回ってきました コメントを残す 夏休みをずらして9月後半に、YZF-R25で平日の箱根と富士山を走って来ました。 高速道路は使わずに一般道のみにする予定です。 続きを読む →
WGP参戦60周年記念カラーのYZF-R7、日本はいつ? コメントを残す 来ましたよ! 赤白カラーのYZFが! でも、このWGP参戦60周年記念カラーはまだ、アメリカとヨーロパだけなんですよ。日本はオリジナルカラーですら、2021年の発売は無いというウワサが流れてます。 続きを読む →
車でバイクレースを聞くと楽しい コメントを残す バイクのレースを車のカーステレオで聞くと楽しいことが分かりました! 先日、全日本ロードレース岡山大会の決勝中に、どうしても車で移動しなければいけない用事ができました。 続きを読む →
首都高のオリンピック対策は9月5日まで コメントを残す 東京パラリンピックは今日9月5日で閉幕します。そして、オリンピック開催期間も合わせて7月19日から適用されていた首都高の特別料金、交通規制も今日までです。 続きを読む →
アクスルシャフトのセルフロッキングナット(YZF-R25) コメントを残す ふと、YZF-R25のリアを見て気が付いたのですが、アクスルシャフトを留めるナットに割りピンがありません。セルフロッキングナットというものが使われてました。 続きを読む →
HondaGO RIDE で走行ルート記録できました コメントを残す iPhoneのアプリ「HondaGO RIDE」で走行ルートの記録を試してみました。自分のバイクはYAMAHA YZF-R25ですが、メーカーや車種に関係なく使えます。 続きを読む →