投稿者「takayuki」のアーカイブ

ドローンでバイクを後ろから撮影

リモコン操縦できるドローンというものが流行ってますね。風景写真を空撮したり、離れた場所から自撮りしたり、そういう撮影ということだけでなく、宅急便の配達にも利用されることになるようです。 googleで画像検索 → ドローン

あるドローンの説明を見て、ふと思いました。「自動追尾機能」というものを使えば、自分を追いかけてくれるらしいのです。

続きを読む

RZ250Rタイヤなど交換(69,636km)

RZ250Rのタイヤを交換しました。これまで2回は、ブリヂストン BATLLAX BT-45を履いてました。今回は違うタイヤを試したいので、ダンロップ ARROWMAX GT601にしました。

そして、ついでにバッテリー以外の液体系も交換してもらいました。あっ、2ストオイルは替えてません。あれは、どんどん消費するので足すだけです。
・前後ブレーキオイル
・ギアオイル (エンジン)
・フロントフォークオイル
・クーラント

続きを読む

支笏湖周辺の定番ルート?

北海道の支笏湖に観光で行ったのですが、国道453号線でたくさんのバイクが走っていました。定番のツーリングルートなんでしょうか? 車を運転していたので撮影できませんでしたが、みなさん、無理な運転をしていることもなく楽しそうでした。支笏湖に限らず、北海道はまだ走った事がないので、いつか行ってみたいですね。

MotoGPもてぎ観戦2018(2)

雲ひとつない青空のもと、MotoGPもてぎ戦を観てきました。

場内放送で入場者数が発表されてました。決勝の本日は55,000人、三日間合計で96,000人だそうです。ここのところ、入場者数は右肩上がりなので、来年は10万人になるかもしれません。そんな状況なので、会場内は大混雑してました。

今日のところは、とりあえず写真や動画を載せます。

続きを読む

RZのタイヤにスリップサイン出ました

RZ250Rのタイヤにスリップサインを見つけてしまいました。

手元の記録が間違いでなければ、20,000km超えてます。さすがに、使いすぎですね。次もブリヂステンBT-45にするか、または初めてのダンロップGT601にするか、それともTT100GPに戻してみるか。バイク屋さんで相談します。

【これまでに履いたタイヤと使用距離】

ODDメーター 使用距離 タイヤ
19,527km
16,348km TT100GP
35,875km
13,053km BT-45
48,928km
20,164km BT-45
69,092km

続きを読む

旧車と現行リメイク車

過去のモデルをフィーチャーした車両、現代の技術を投入してリメイクした車両を見て、少し違和感を感じてます。

たとえば、YAMAHA RZ250オーセンティック外装をまとったXSR900 の場合ですが、カラーリングのイメージは近くなってます。ただ、XSR900だと、「タイヤ+エンジン」の上に「タンク+シート」がちょこんと乗っているようで、車体全体に一体感が感じられません。

 

続きを読む