投稿者「takayuki」のアーカイブ

RZ250Rがアイドリング不安定

最近、RZ250Rのアイドリングが不安定です。

チャンバーをK2テックにした時は、少し高めになったので低い方に調整しました。ここ一ヶ月ほどは特に何もしていないのに、1,000rpmを下回ってしまい止まってしまいます。

バッテリーを交換したのは5年前なので、ほぼ死んでいるような気がします。でも、5年前にバッテリー死亡した時は、エンジンがかかってしまえば後は何事もなく走ることができました。なので、その線は無さそうな気もします。

もしかしたら、キャプを掃除した方がいいのかもしれません。パイロットがおかしなことになっているかも。それとも、アエ・フィルターの目詰まりで酸素が足りない?

キャブとエンジンの間のジョイントが劣化、または緩んで、余計なエアを吸っている?

いろいろと原因は考えられるし、調べなきゃな〜、と思いつつも寒いので作業する気が起きない日々です。

これから観られるロードレース番組

MotoGP、SBK、全日本ロードレースが終わって、今年のレースシーズンも終了しました。

寂しいので、これから観られるロードレース番組をチェックしてみました。

■MotoGP 2017年 日テレG+

12月27日 07:45 – 12:00 2017年第6戦イタリア
12月27日 12:30 – 16:45 2017年第11戦オーストリア
12月27日 17:15 – 21:30 2017年第12戦イギリス
12月27日 22:00 – 26:15 2017年第15戦日本
12月27日 26:15 – 30:30 2017年第18戦バレンシア

 

■WGP 過去のレース 日テレG+

11月19日 23:15 – 24:15 1997年第14戦インドネシア WGP500 岡田選手初優勝
11月20日 00:15 – 01:15 1994年第13戦アルゼンチン WGP125 上田選手チャンピオン獲得

続きを読む

YZF-R6(2017) 思い出したこと

YZF-R6(2017)で箱根に行った時のことで、後から思い出したことを忘れないうちに書いておきます。レンタルしたYZF-R6は、オドメーターが5,000km近かったので、いわゆる慣らしは終わってます。もう普通に、アクセルを開けてもよい状態なのだと思います。なお、比較するようなコメントは、普段乗っているRZ250R(1XG)がベースです。

最近のバイクは、やっぱりバイク側が色々とやってくれるように感じます。というか、バイクがこうしたい、と思っていることに人間が邪魔しないようにする感じですかね。ツーリングレベルだと、シートに座ってアクセル捻るだけで、勝手に走ってくれました。キレキレに攻めると、それはそれで人間側がやることも増えるんでしょうけど、まったりツーリングではそんなことしないですし、基本的にお任せでしたね。

また、乗り慣れてなかったり、座面が高いこともあるんでしょうが、路面を感じなかったです。タイヤはしっかりと路面を捉えていて、スリップするような不安感は無かったのですが、自分と路面の間にR6がいて、間接的に走っているように感じました。まあ、慣れればそんなことはないんでしょうが。

そして、困ったのは路面のギャップを拾って、かなり跳ねること。で、シートが股に当たって、ちょと痛いことがありました。サスペンションは調整しなかったのですが、可能ならばツーリングでは柔らかめにした方がいいかもしれません。

続きを読む

YZF-R6(2017)はBモードがお薦め

2017年型のYZF-R6を借りて、箱根へ行ってきました。

パワーモードはBモードが良かったです。バイクの反応がマッタリになるので、ツーリングに最適です。反応が鈍いので、ラフなアクセルワークが許されます。今回の箱根では、ほぼ99%がBモードでした。

Aは多分、素のR6なんだと思います。2017年5月に2016年型をレンタルしました。そのときの乗り味に近いと感じました。また、STDは少し反応が鈍くなりますが、それでもマッタリのツーリングには過剰反応と思います。

( 箱根ターンパイク 大観山スカイラウンジ駐車場にて )

続きを読む

教習所と路上の違い

ここのところ、週末は雨続きで、全くバイクに乗れません。下書きで残しておいた記事があったので、当時を思い出しながら加筆して公開します。

2014年に大型二輪教習に通っていた時、教えられた通りに運転すると、実際の路上では危険ではないかと思うことがありました。正しいルールではあるのでしょうが、現実世界にそのまま適用して良いのか、ということです。

ずっと、この違和感は自分の思い込みかと思っていました。最近、教習について書かれた記事を見つけて、そういうこともあるのかもしれない、そう思いました。

その記事がこちらです。タシロセイジさんのライディング・ブログ

tashiro

続きを読む

雨が続くとストレスが溜まる

今日(10月25日)は、東京はずっと雨でした。

10月14, 15日、MotoGPがツインリンクもてぎで開催されましたが、その両日とも雨のため現地観戦できませんでした。そして、翌週末も雨でRZ250Rに乗れませんでした。このままだとバイク成分が不足するので、RENTAL819YZF-R6(2017年型)をレンタル予約しました。

2017年5月に2016年型を乗っているので、2017年型がどう違うのか。シートレールが少し絞られてるらしいので、特に足つきの部分を確認したかったからです。あとは、パワーモード、クイックシフターも。

なのですが、関東地方は朝からずっと雨、雨、雨で、結局、キャンセルしました。昨日は曇りで、明日は晴れ予報なのに、なぜ、こんなピンポイントで雨になるのか…….

う〜、バイクに乗れなくてストレスが溜まります。

バイク用のインカムアプリ(BT TALK)

最近、週末は雨ばかりでバイクに乗れません。

ふらふら〜っとネットサーフィンしていると、BT TALKというインカム用アプリを見つけました。製品自体は少し前に発売されていたようですが、インカムの世界も進んでいるんですね。

ミッドランドという会社の製品です。

インカムは便利なのですが、人数制限があったり、製品間の互換性が無かったりということが不便です。で、結局、買ってません。タンデムの人もいると、台数制限が数台というのは厳しいですし。

BT TALKはざっくりと言うと、スマートフォンのアプリを使って、データ通信で会話するものです。SNS系アプリでもデータ通信で会話するものがあります。たぶん、BT TALKも同じようなことなのでしょう。ただ、トランシーバーのようにひとりずつしか話せず、他のひとはその間は聞くことしかできないようですが、人数・距離の制限が無いのは画期的な気がします。

買ってみようとは思いますが、他社の製品も含めちょっと価格が高めで、1台2〜3万円が相場のようです。せめて1万円を切るといいのですが。

→ google で検索 「bt talk ミッドランド

ドビィチオーゾ選手が凄かった(MotoGPもてぎ)

日テレG+の生放送を観ていましたが、MotoGPクラスの最後数周は凄いバトルの連続でした!

それにしても、ドゥカティのアンドレア・ドヴィチオーゾ選手がクレバーでしたね。トップで突入した最終周の最終コーナーで、2位を走るホンダのマルク・マルケス選手が絶対に抜いてくると読んでいたようです。わざとイン側に突っ込ませて、オーバースピードにさせておいて、自分はコーナー脱出速度優先ラインを走っていたように見えました。

あと残り3戦でたったの11ポイント差、チャンピオン争いが楽しくなってきました。

続きを読む

NHKドキュメント72時間でバイクの話題

NHKの番組「ドキュメント72時間」で、バイク乗りが取り上げられていました。

「それでもバイクで走る理由」というタイトルで、東京都江東区にあるライコランド東雲(しののめ)店で来店客にインタビューしていました。予想していたよりも、バイク乗りをフラットに扱っていました。「バイクで繋がる絆」を主題にしていたように感じます。極端な趣向の方や、強烈な自己主張する方は出てこなかったです。もちろん、主題に沿った方しか放送しなかったのだとは思いますが。

再放送もあるようです → 2017年10月14日 23:25

続きを読む

MotoGPもてぎ戦2017の放送予定

MotoGPのもてぎ戦は、ことしも日テレジータスで生放送してくれます。

予選:10月14日 12:30〜14:30
決勝:10月15日 10:45〜15:30

現地観戦するつもりですが、雨になったら行かない可能性大なので、録画します!

日テレジータスは、野球(特に巨人戦)が優先放送されます。外国のレースの場合、日本時間の日曜夕方〜深夜になります。その場合は、野球が延長戦になるとMotoGPの放送にくいこまないか、ハラハラします。

でも、もてぎ決勝放送の前は、前日の予選を再放送するようです。延長戦はないから、決勝は時間通りにはじまりそうですね。