YZF-R25の情報が少なく、発売予定日も分からず、試乗できるかも分からない悶々とした日を過ごしてます。
このまま待ってもしょうがないので、ライディング・ポジションの確認をします。
自分のRZ250R(1XG)と比較すると、ほぼ同じポジションになるようです。前傾過ぎず、かといってツアラーでもなく。街乗り主体を考えると、これくらいに落ち着くんでしょうね。
千葉県館山市まで、W800 でタンデムして行ってきました。
トルク・ピークが2,500rpmという低回転のエンジン、その乗り味を楽しんできました。ルートは、「東京 = 川崎 = アクアライン = 館山道 = 南房パラダイス = 館山道 = 京葉道路 = 東京」
よく調べないで行ったため、なんと南房バラダイスが閉園(改装中)でした (T_T)
とりあえず、W800の感想などを。
このバイクは、2,000〜2,500rpm(時速60〜70km)辺りで走るのが気持ちよかったです、振動も少なかったし。高速道路を時速100kmで走ると、ハンドルの振動が激しくて全く楽しく無いです。エンジンの熱が伝わって、膝が少し熱いです。
ただ、二人乗りを意識せずに走る力強さはありました。景色を見ながら、時速60km位でゆっくりと走るにはピッタリです。燃費がリッター30kmだったのはビックリしました。
袖ヶ浦フォレストレースウェイで、バイクジン春祭りが開催されたので、試乗会に参加してきました。
目当ては、CBR250R、CBR600RR です。写真は取らなかったので、試乗の感想だけ。今回はサーキットのコースを走ったので、モーターサイクルショーの時よりも実走に近いと思います。
・CBR250R
パワーないです。エンジンフィーリングは、SRX250よりもSR400に近いかも。自分が求めるものとは違うバイクでした。買う事はないでしょう。
・CBR600RR
エンジンはとても滑らか。CB1100Exよりスムーズ。試乗会レベルではGSX-R600(逆輸入車)とのパワー差は感じられない。もう少し回して走ってみたい。
茨城県真岡市にあるリス村まで、タンデムしてきました。
二人乗りは、やっぱり排気量が大きい方が楽ですね。同乗者も乗りやすかったと言ってました。バイクが重い分、二人乗りしても安定してました。高速道路でのすり抜けも楽々。教習車のXJR1300を思い出しながら運転してました。SSよりも、昔からのこの車体デザインの方が、タンデムには向いてますね。
ただ、トルク感は薄かったです。するする走るけど、前に進んでる感じが希薄。振動は無かったですね、さすがホンダ。
CB1100Exのタンデムツーは走行270km、リッター23km位でした。
GSX-R600を借りて、今度はビーナスラインへマスツーです。ルートは「東京 = 東名高速 = ビーナスライン = 関越道 = 東京」。
服装は迷いましたが、
上:メッシュジャケット + インナー + ウインドブレーカー
下:ユニクロの防風ジーンズ
結論から言うと、ビーナスラインは路面最悪 (>_<) 表面が凸凹だし、枝が沢山落ちてるし、土がはみ出してる所もあるし。
景色は良かったんですけどね、オンロードバイクで走る道ではないですね。
今回は、550km走ってリッター26kmでした。高速道路が多かったとはいえ、好燃費でした。一緒に行ったのは倍以上の排気量があるバイクですが、上限が時速100kmの日本の道路じゃあ、全く遜色無く走れました。
せっかく大型二輪免許をとったので、SSをレンタルして箱根に行ってきました。
バイクのレンタルは高いですね。まだ、車ほどの試乗がないのかもしれないし、SSは車だとスポーツカーと同じ扱いなのかもしれないし。8時間のレンタル代、車輛保険で2万円位でした。
レンタルバイク屋曰く、「セパハンは慣れない人はタンクとの間で手を挟む」んだそうです。ふーん、そうなんですか。それって、ハンドルで曲がろうとするからなんでしょうね。
GSX-R600は前傾姿勢がきつかったけど、乗ってるときはそんなことは気にならなかったです。それよりも、パワーがもりもり出るので、高速道路での追い越しも楽々。箱根ターンパイクを走りましたが、コーナーで倒し込むと、その角度をピタッと維持してくれます。安定感抜群です。RZのヒラヒラ感も楽しいけど、このカッチリしたのもいい感じです。しかも、600ccなのに250ccのような軽さ。
ただ、4ストのエンジンブレーキは邪魔ですね。それが無くなれば、2ストと同じ感覚で走れると思います。リッター20km以上走ったのは良かったんですけどね。
で、350kmほど走った結果、ちょっと買いたくなりました。
出発前に記念撮影
足はベッタリ着きます。
昨年10月から通って、やっと大型二輪免許とりました!
中型(今は普通二輪と呼ぶそうですが)を取ってから30年。中免で特に不便もないし、大型で乗りたいのもなかったし、という状態だったのでこれまで大型は眼中になかったんです。
とはいうものの、ツーリング仲間が全員大型。峠では自分が先頭を走りますが、高速道路では置いていかれてました。走るリズム、巡航速度、給油タイミングがことごとく違うし、自分のRZは白煙吐いてチョット気が引ける。
そんな思いを感じていたし、教習所通いで取れるという情報もあったので、通ってみたらまあ、楽しい (^_^)
教習所ルールは実際の道路では危ないものもありましたが、重いバイクの扱い方は勉強になりましたね。
大型バイクは買わないけど、レンタルで楽しもうと思います。