2019年4月にYZF-R25が納車されて、2年が経ちました。いつもの定期点検でYSPに行ってきました。
そして、バックステップ(RC甲子園)のポジションも変更してもらいました。

2019年4月にYZF-R25が納車されて、2年が経ちました。いつもの定期点検でYSPに行ってきました。
そして、バックステップ(RC甲子園)のポジションも変更してもらいました。
寒い冬の中休みで、とても暖かい日だったのでYZF-R25を洗車しました。
ということで、レーシングスタンドでリアタイヤを浮かせて、手で回しながらワコースのチェーンクリーナーを吹き付けます。
なんだかタイヤが踏ん張らないというか、フニャフニャするように感じていたのですが、空気圧が不足していました。
フロントの規定空気圧は 2.0kg/cm2 のはずですが、1.8kg/cm2 しかありません。
昨晩の23時過ぎ、東北を震源とする大きな地震がありました。
東京都区内は震度4でしたが、我が家のYZF-R25は倒れたりせず無事でした。バイクを停めるときにいつもやっている事をちょいとメモしておきます。
YZF-R25には、RC甲子園のバックステップ(RCK-HRG10J-9P)を付けてます。
先日、ステップ位置を調整して、バック方向に+1cm移動させました。その結果、アップ方向4cm、バック方向5cmになりました。
2019年4月にYZF-R25が納車されて、半年ごとの定期点検も今回で3回目です。
走行距離がやっと10,000kmを超えました。リコールになっていたリアのリフレクターを交換してもらい、バックステップの調整もしてもらいました。