RZ250Rのタイヤを交換しました。ブリヂストン BATLLAX BT-45 から、ダンロップ ARROWMAX GT601 にしました。先日、首都高C1をグルグル周回してGT601に慣れましたが、遠距離走行と峠道走行での感触を確認してきました。
まずは、高速走行時の感触をみるために、東名高速に乗ります。
RZ250Rのタイヤを交換しました。ブリヂストン BATLLAX BT-45 から、ダンロップ ARROWMAX GT601 にしました。先日、首都高C1をグルグル周回してGT601に慣れましたが、遠距離走行と峠道走行での感触を確認してきました。
まずは、高速走行時の感触をみるために、東名高速に乗ります。
RZ250Rのタイヤを交換しました。これまで2回は、ブリヂストン BATLLAX BT-45を履いてました。今回は違うタイヤを試したいので、ダンロップ ARROWMAX GT601にしました。
そして、ついでにバッテリー以外の液体系も交換してもらいました。あっ、2ストオイルは替えてません。あれは、どんどん消費するので足すだけです。
・前後ブレーキオイル
・ギアオイル (エンジン)
・フロントフォークオイル
・クーラント
北海道の支笏湖に観光で行ったのですが、国道453号線でたくさんのバイクが走っていました。定番のツーリングルートなんでしょうか? 車を運転していたので撮影できませんでしたが、みなさん、無理な運転をしていることもなく楽しそうでした。支笏湖に限らず、北海道はまだ走った事がないので、いつか行ってみたいですね。
MotoGPがツインリンクもてぎにやってくるまで、あと3週間になりました!
土曜日の前夜祭で、ヴァレンティーノ・ロッシ選手が登場することがアナウンスされています。予選も見たいので、土日の2日ともに観戦に行くつもりです。今年も自由席ですけどね。
ツインリンクもてぎMotoGPのページはこちら → 2018 FIM MotoGP世界選手権
あつい暑い酷暑が過ぎて、夜がやっと涼しくなってきました。ここのところ、ずっと乗れなかったので、RZ250Rで首都高を走ってきました。
週末の首都高は工事が多くて渋滞しているところもありましたが、スピードに乗って走れるので気持ちよかったです。ただ、箱崎PAで休憩しようとしたら、ルーレット族対策のために閉鎖されてました。正月には大黒PAも閉鎖されていてトイレ休憩できなかったし、閉鎖以外の方法はないんでしょうか。利用者としてはとても困ります。
まあ、でも、久しぶりのバイクは楽しかった。早く昼も涼しくなって、走りやすくなってほしいものです。
RZ250Rは、やたらとアクセルを開けてもパワーは出ないんです。
科学的にどうなのか、プロがどう考えているのかは分かりませんが、実体験としてアクセルを開け過ぎてもパワーは出ません。特にパワーバンド手前の、低回転域では顕著です。
グイっとアクセルを多めに捻ると、不完全燃焼しているのか分かります。パンッパンッという乾いた爆発音に、ボボボという音が混じってきます。そして、エンジンがアクセルの動きに着いてこなくなります。端的に言うと、レスポンスが悪化します。そんな時は、アクセルを少し戻してガソリンの濃さを調整すると、突然パワーが出ることがあるんです。
特に箱根ターンパイクなどの峠道での登りは、ガソリンが一番良く燃えるポイントを探るように右手でアクセルを調整しながら走ってます。
YZF-R25、YZF-R6、GSX-R600をレンタルしたときは、細かいことを気にせずにアクセルを開けると、それなりに山道を登ってました。新しいバイクだからなのか、4ストでFIということがあるのか分かりませんが、ガソリンの濃さとかあまり考えないで走れました。なので、バイクの調子を気にせずに、周りの景色を楽しむことができました。
まあ、RZは2ストロークでキャブレター車という旧車なので、人間側がやることが多く、それはそれで面白いんですけどね。
昼間は暑いので、夜になってからRZ250Rでふら〜っと流してきました。
走っている間は風をきっているし、上下メッシュなので、まあまあ大丈夫ですね。ただ、信号で停まった時、車の熱風がやってきます。自動車のエアコンからの排熱が!
特に四方をボックスタイプの車で囲まれた時は最悪でした。背の高い車両が風の流れを遮っているのに、車のエアコン排熱がやってきます。
うむむ、これは強制冷却するベストなどを着る必要がありそうです。真面目に買うことを検討しないと、最近の異常な暑さではバイクに乗るのが大変ですね。